<ホームページ更新のお知らせ>
商品紹介
『大正・昭和~なつかしき良き時代の着物作家の巨匠たち』展 販売予定商品
のページを更新しました。
・「秋帛」紬織着物仮絵羽 人間国宝 志村ふくみ作
・「菊」蒔糊友禅訪問着 人間国宝 森口華弘作
・蒔糊に手描刺繍菊図訪問着 人間国宝 森口華弘作
・「寒椿」加賀友禅訪問着 初代由水十久作
・「さざれ波」黒留袖 日本工芸会正会員 小倉建亮作
・「名物金地二重蔓大牡丹金襴」丸帯 龍村平蔵製
・「菊慈童」加賀友禅開名古屋帯 初代由水十久作 三越扱
・貝紫すくい織手機袋帯 青山みとも扱
・「麻の葉」東京友禅開名古屋帯 伝統工芸士 西澤幸雄作
商品名をクリックすると、商品詳細をご覧いただけます。
『大正・昭和~なつかしき良き時代の着物作家の巨匠たち』展
2012年10月17日(水)~23日(火)
会場:松坂屋銀座店 本館4階 特設会場
営業時間:午前10時30分~午後8時(最終日は午後5時閉場)


商品に関するお問い合わせは「銀座 かわの屋」まで、お気軽にどうぞ。
銀座 かわの屋
03-3538-7066
http://www.kawanoya.co.jp

ブログ更新情報をTwitterでお知らせしております。
銀座 かわの屋Twitter(@kawanoyastaff)
↓こちらをクリックしてください↓

商品紹介
『大正・昭和~なつかしき良き時代の着物作家の巨匠たち』展 販売予定商品
のページを更新しました。
・「秋帛」紬織着物仮絵羽 人間国宝 志村ふくみ作
・「菊」蒔糊友禅訪問着 人間国宝 森口華弘作
・蒔糊に手描刺繍菊図訪問着 人間国宝 森口華弘作
・「寒椿」加賀友禅訪問着 初代由水十久作
・「さざれ波」黒留袖 日本工芸会正会員 小倉建亮作
・「名物金地二重蔓大牡丹金襴」丸帯 龍村平蔵製
・「菊慈童」加賀友禅開名古屋帯 初代由水十久作 三越扱
・貝紫すくい織手機袋帯 青山みとも扱
・「麻の葉」東京友禅開名古屋帯 伝統工芸士 西澤幸雄作
商品名をクリックすると、商品詳細をご覧いただけます。
『大正・昭和~なつかしき良き時代の着物作家の巨匠たち』展
2012年10月17日(水)~23日(火)
会場:松坂屋銀座店 本館4階 特設会場
営業時間:午前10時30分~午後8時(最終日は午後5時閉場)


商品に関するお問い合わせは「銀座 かわの屋」まで、お気軽にどうぞ。
銀座 かわの屋
03-3538-7066
http://www.kawanoya.co.jp

ブログ更新情報をTwitterでお知らせしております。
銀座 かわの屋Twitter(@kawanoyastaff)
↓こちらをクリックしてください↓
