「銀座 かわの屋」スタッフBLOG

銀座5丁目並木通り 銀座藤小西ビル5階にて営業いたしております。 新品呉服からリサイクル、カジュアルな木綿や紬、小紋から、フォーマルな訪問着や色無地、振袖など豊富に取り揃えております。 希少性が高く、品質の良い着物や帯を集め、ご提供させていただいております。 こちらのブログやホームページでは、近年の伝統工芸作家作品や、重要無形文化財クラスの産地物まで、着物ファンの方なら楽しくご覧いただける珍しい着物をご紹介しています。 【ホームページ】  https://www.kawanoya.co.jp/ 【instagram】  https://www.instagram.com/kimono_kawanoya/ 【お問合わせ】  03-3572-5311  ginza@kawanoya.co.jp

2015年02月

2月も終わり,春の陽気を感じる日も増えてまいりました。
桃の節句の前ではありますが、そろそろ桜のお着物に目がいきますね。

店内の桜も満開です★
IMG_0181


昨年の4月は歌舞伎座で三津五郎さんの『壽靱猿』を鑑賞いたしました。
ホロリとするお話を、明るく華やかな舞いで表現した、
春爛漫のとても楽しい舞踊劇でした。

舞台上は鳴滝八幡宮の朱色と、梅の立木の紅白で鮮やかに彩られ、
そして又五郎さんが演じる女大名、三芳野の真っ赤なお着物には
桜や牡丹が見事に描かれていて、目を奪われました。

『壽靱猿』は狂言がベースのお話ということで、
三枚目風のお化粧に美しい衣装が何とも楽しい女大名と、
同じく三枚目風の三津五郎さんの猿曳、そして愛らしいお猿さん、
それとは対照的に二枚目らしく颯爽とした姿の巳之助さんがラストには並びます。

4人で舞い踊る姿に劇場全体が幸せで温かい空気に包まれて、
歌舞伎座の一周年祭らしく客席も大変盛り上がり素晴らしい演目でした。

梅に始まり、桃に桜と日本の春のお花は順々に華やかに咲いていきます。

『銀座 かわの屋』にも、桜が象徴的に描かれたお振袖や訪問着が次々入荷してまいります。

HPでご案内しております、桜が描かれた緑色の訪問着の姉妹品ともいえるお振袖のご紹介です。
IMG_0219

個性的なお着物ですので、少しひねりを効かせて
北村武資先生の経錦の袋帯と合わせても素敵です。

目の覚めるような美しいピンクのお振袖には八重の桜が丹念に描かれております。

三芳野がまとっていた歌舞伎衣装らしい真っ赤な振袖とは全く趣が異なりますが、
こちらはまるで明治時代のアンティークの振袖を見るような美しさで是非ご紹介したく思いました。
IMG_0223

素晴らしい黒地の帯も入荷しております。
時代衣装のイメージで、大きく文庫結びにしてみたら愛らしいお姫様になれそうですね。

縮緬の風合いに合わせて優しい筆使いで、暈しの効いた美しい桜です。
IMG_0200


上前の図です。
IMG_0202


美しいので引きの画像をもう一枚★
IMG_0205


右の背中からお袖にかけては美しい柳が描かれております。
IMG_0203


下前にかけての図です。
IMG_0207

このようなお振袖は現在作られることはないように思います。
晴れの日を祝う特別なお召し物として、大変お薦めの逸品です。

着物:枝垂れ柳に八重桜図 友禅振袖 仮絵羽
    
     販売価格 有難うございました
    ※未仕立品につき、お仕立につきましてはご相談ください。
    ※ホームページでも画像をご覧いただけます。

銀座のお店の近くには美しい八重桜並木がございます。
白っぽいソメイヨシノとは違い、濃いピンクの丸い桜は昨年ブログでも紹介いたしました。

あでやかなようで、愛らしい八重桜は4月後半に満開になりますので、
お祝いの席はもちろんのこと、4月の間は楽しめるモチーフです。

どうぞ、一足早い桜をご覧になりに『銀座かわの屋』へ遊びにいらしてくださいませ。

銀座 かわの屋   担当 富田

商品に関するお問合せは「銀座 かわの屋」までお気軽にどうぞ。
03-3538-7066
http://www.kawanoya.co.jp

銀座 かわの屋


ブログ更新情報をTwitterでお知らせしております。
銀座 かわの屋Twitter(@kawanoyastaff
↓こちらをクリックしてください↓
kawanoya_twitter





<ホームページ更新のお知らせ>

商品紹介「着物」のページを更新しました。
 ・茶屋辻文様縮緬訪問着

商品紹介「帯」のページを更新しました。
 ・チューリップの花畑名古屋帯
 ・正倉院文様袋帯
 ・手描ロウケツ染 白百合の花名古屋帯 高久空木作
 ・アネモネの花型絵染名古屋帯

商品紹介「特選帯」のページを更新しました。
 ・松竹梅に椿型絵染名古屋帯 国画会会員 小島悳次郎作

銀座 かわの屋
03-3538-7066
http://www.kawanoya.co.jp

銀座 かわの屋


ブログ更新情報をTwitterでお知らせしております。
銀座 かわの屋Twitter(@kawanoyastaff
↓こちらをクリックしてください↓
kawanoya_twitter

<ホームページ更新のお知らせ>

商品紹介「帯」のページを更新しました。
 ・エ霞に蒲公英図手刺繍名古屋帯
 ・小鳥の図友禅名古屋帯

商品紹介「特選着物」のページを更新しました。
 ・霞取りに草花模様友禅訪問着 千總製 三越扱
 ・正倉院文様友禅訪問着 千總製 三越扱
 ・西洋花風景友禅訪問着 千總製 高島屋扱
 ・枝垂れ柳に桜の図友禅訪問着 こうげい芥川扱

商品紹介「特選帯」のページを更新しました。
 ・「木画インコ」本袋帯 龍村平蔵製
 ・七宝繋花文 煌彩錦袋帯 「羅」「経錦」人間国宝 北村武資作

銀座 かわの屋
03-3538-7066
http://www.kawanoya.co.jp

銀座 かわの屋


ブログ更新情報をTwitterでお知らせしております。
銀座 かわの屋Twitter(@kawanoyastaff
↓こちらをクリックしてください↓
kawanoya_twitter

<ホームページ更新のお知らせ>

商品紹介「着物」のページを更新しました。
 ・辻が花染小紋着物 こうげい芥川扱
 ・水辺に四季の花友禅訪問着
 ・枝垂れ桜の花鎌倉友禅訪問着 日本工芸会正会員 坂井教人作

商品紹介「特選着物」のページを更新しました。
 ・渓谷風景模様東京友禅訪問着 熊谷好博子作
 ・芥子の花図附下 熊谷好博子作

商品紹介「特選帯」のページを更新しました。
 ・読谷山花織名古屋帯 「読谷山花織」人間国宝 與那嶺貞作

銀座 かわの屋
03-3538-7066
http://www.kawanoya.co.jp

銀座 かわの屋


ブログ更新情報をTwitterでお知らせしております。
銀座 かわの屋Twitter(@kawanoyastaff
↓こちらをクリックしてください↓
kawanoya_twitter

<ホームページ更新のお知らせ>

商品紹介「その他の商品」のページを更新しました。
 ・正藍染暈し縞に絣木綿着物 芝崎重一作
 ・笹の図辻が花調生紬開名古屋帯 しょうざん製
 ・鳥襷文に立涌唐織袋帯 ぎをん齋藤扱
 ・引染無地横段節織紬着物 下平清人
 ・森口華弘図案「竹の図」爪掻綴八寸名古屋帯 細見華岳作
 ・茄子紺色無地紬着物 紬屋吉平
 ほか

銀座 かわの屋
03-3538-7066
http://www.kawanoya.co.jp

銀座 かわの屋


ブログ更新情報をTwitterでお知らせしております。
銀座 かわの屋Twitter(@kawanoyastaff
↓こちらをクリックしてください↓
kawanoya_twitter

『青戸柚美江米寿の祝い記念展』には、沢山のご来場をいただきましてありがとうございました。
お取り扱いさせていただきました青戸先生の作品につきましては、
店舗にお問い合わせくださいませ。


さて、春間近の時期に一足早く桜のイメージのコーディネートのご提案です。
木綿のお着物も素敵ですが、春色の真綿紬も魅力的です。
優しいクリーム色の本場結城紬の反物が何色か入荷いたしました。

生成に近い色、象牙色、淡いクリームと人気の高いお色が揃いましたので、
白っぽい結城をお探しの方に大変お薦めです。
IMG_0124
春間近ですので、桜の頃を少しイメージしてみましたが、
ピンクを使わずにまとめたコーディネートです。


優しいお花をすくい織で表しています。
IMG_0126



関東巻きで締めた場合の前柄です。
IMG_0129



関西巻きで締めた場合の前柄です。
IMG_0130



ほんのり綺麗な暈しの帯揚げと帯留めだけピンクにしてみました。
桜の帯留も色々入荷いたしております。
IMG_0125

着物:本場結城紬 象牙色無地着尺
    販売価格 230,000円+税
    ※未仕立ての反物ですので別途お仕立て代を頂戴いたします。
帯:花の柄すくい織 名古屋帯
     (長さ)355cm  (太鼓巾)28,6cm       
    販売価格 有難うございました

帯留:販売価格 18,000円+税



もう一点も桜のような梅のような帯で爽やかな大人の春の装いです。
IMG_0133

着物:柞蚕紬 縞 着尺 
    販売価格 55,000円+税
    ※未仕立て品につき別途お仕立て代を頂戴いたします。

帯地:更紗染分け 名古屋帯地 工芸キモノ野口製
     (長さ)392cm  (太鼓巾)30,2cm  
     販売価格 有難うございました
      

前柄のイメージです。
IMG_0135


更紗文様を絞りで表現しています。
桜のような梅のような、花びらの数は6枚ですし、
唐花ではなく和のイメージを更紗に素敵に取り込んでいます。
IMG_0137

桜の季節が終わっても、紫がかった墨色は藍染めの絞りをイメージするように爽やかで、
嬉しいことに単衣迄使える生地を使っています。

柄のアップです。
紬地ですので、絞りにも独特の味わいがでています。
IMG_0134


店頭には沢山の春のお着物や帯が入荷いたしております。
どうぞ遊びにいらしてくださいませ。

銀座 かわの屋
03-3538-7066
http://www.kawanoya.co.jp

銀座 かわの屋


ブログ更新情報をTwitterでお知らせしております。
銀座 かわの屋Twitter(@kawanoyastaff
↓こちらをクリックしてください↓
kawanoya_twitter


「銀座 かわの屋」では本日迄『青戸柚美江 米寿の祝い記念展』をさせていただいております。

温かみあふれる手紡ぎの木綿や貴重な藕糸や天蚕の着尺など、
手間を惜しまず丹念に作られた作品をこの機会にどうぞお近くでご覧になってください。

郷の風
IMG_0092



手括りの絣はとても美しくモダンで、
木綿のお着物をお召しになられた経験のないというお客様にも
最高のお洒落着として楽しんでいただけます。
是非ともそのふんわりと優しい着心地もお試しになってみてくださいませ。

青戸先生はこの春88歳をおむかえになられますが、
昨年迄はお着物をお召しになって取材なども受けられていらっしゃられました。
先生のご厚意で今回の作品展のために
ご自身のご愛用のお着物や帯をお借りさせていただくことができました。

17年前の伝統工芸展で賞をお取りになられた「夢」というお着物を織る際に
試行錯誤を繰り返され、
その時の試し織りの生地を丁寧に接いで作られた帯や、
長年に渡り、ご自身の作品展の時にお召しになっていたという木綿のお着物、
藕糸のお着物や、50年前に織られた絹のお着物もあり、
先生の人生と歩んできたお着物はどれも生き生きした美しさにあふれていました。

木綿のお着物はお持ちになられた方が繰り返しお召しになり、
柔らかく体になじみ、風合いも益々優しく、藍も冴えてまいります。

その方の愛情と一緒に育っていく布であることを
今回先生のお着物に触れさせていただき深く感じました。

おろしたての真新しい木綿のお着物もしゃっきりと美しいのですが、
長くご愛用いただいてご自身だけの風合いを作っていただくことも大きな楽しみになります。

耦糸と蓮の茎糸の着尺
DSC00184


DSC00183



天蚕の綾織
DSC00197


「銀座 かわの屋」では15日迄、お二人の作品を展示、販売いたします。
青戸柚美江先生と秀則先生の素晴らしい作品の数々を是非お近くでご覧になってください。

『青戸柚美江 米寿の祝い記念展』

2015年2月5日(木)~15日(日) ※水曜日定休
会場:アンティークモール銀座1階 銀座 かわの屋
営業時間:午前11時~午後7時

HPでは作品展販売商品を一部ご紹介いたしております。
↓クリックしていただきますと、HPの商品紹介にジャンプいたします。
『青戸柚美江 米寿の祝い記念展』販売予定商品紹介

皆様どうぞ素晴らしい作品を「銀座 かわの屋」へご覧になりにいらしてください。

                                   担当 富田

「銀座 かわの屋」までお問合せくださいませ。
『青戸柚美江 米寿の祝い記念展』
『青戸柚美江 米寿の祝い記念展』

イベント詳細は、「銀座 かわの屋」ホームページをご覧ください。


銀座 かわの屋
03-3538-7066
http://www.kawanoya.co.jp

銀座 かわの屋


ブログ更新情報をTwitterでお知らせしております。
銀座 かわの屋Twitter(@kawanoyastaff
↓こちらをクリックしてください↓
kawanoya_twitter














<ホームページ更新のお知らせ>

商品紹介「帯」のページを更新しました。
 ・経涌に花の丸紋友禅名古屋帯 紬屋吉平

商品紹介「特選着物」のページを更新しました。
 ・本場琉球紅型訪問着 日本工芸会正会員 城間栄順作
 ・植物染手織紬着物 本郷織物工房製
 ・「粧(よそおい)」紬織着物 川崎寿喜作

商品紹介「特選帯」のページを更新しました。
 ・瓢に近江八景模様東京友禅名古屋帯 染繍工藝大羊居製
 ・スイトピーの花友禅名古屋帯 「友禅」人間国宝 羽田登喜男作
 ・桜の花京友禅開名古屋帯 日本工芸会正会員 羽田登作

銀座 かわの屋
03-3538-7066
http://www.kawanoya.co.jp

銀座 かわの屋


ブログ更新情報をTwitterでお知らせしております。
銀座 かわの屋Twitter(@kawanoyastaff
↓こちらをクリックしてください↓
kawanoya_twitter

「銀座 かわの屋」では15日迄『青戸柚美江 米寿の祝い記念展』をさせていただいております。
昨日まで、白地、茶色地の着尺に帯合わせをいたしました。
本日は藍染にモダンな絣が楽しい「灯」という題の着尺の帯合わせをご紹介したいと思います。

城間栄順先生の紅型「機音」を合わせて
IMG_0051

こちらの城間先生の帯は機織りが題材になっています。
糸巻きや杼が並び、杼(シャトル)は羽根になり、鳥の巣を連想させるかごに糸は納められています。


城間栄順先生の蝶と瑞雲の帯に変えて
IMG_0063

もう一本は爽やかな青が藍色に映える紅型です。
青戸先生も8日は蝶が舞う作務衣をお召しになっていらっしゃいました。
春が待ち遠しくなりますね。



柚木沙弥郎先生の帯と
IMG_0068

青戸先生の「灯」はビルの窓を見ての作品と伺いましたが、
市街地の窓が並んでいるようにも見えます。
柚木先生の帯を合わせると
「新美南吉の手袋を買いに」のお話の場面が浮かぶようです。

また「灯」は大胆に四角を並べたモダンな作品ですので、
模様が規則的に並ぶ型絵の帯はリズムのある素敵な着こなしになりますね。



暖かくなったら、爽やかな紙布の帯は如何でしょうか。
IMG_0081




秋になればかる茅染の黄金色が映えそうです。
IMG_0090




6日~8日の講演会には沢山のお客様にご参加いただきました。
当日は少し混雑をいたしまして、ご迷惑をおかけいたしてしまいました

先生はお帰りになられましたが
それぞれの作品の風合いや藍染めの色の美しさをゆっくりとご覧になっていただきたく思います。

「銀座 かわの屋」では15日迄、お二人の作品を展示、販売いたします。
青戸柚美江先生と秀則先生の素晴らしい作品の数々を是非お近くでご覧になってください。

『青戸柚美江 米寿の祝い記念展』

2015年2月5日(木)~15日(日) ※水曜日定休
会場:アンティークモール銀座1階 銀座 かわの屋
営業時間:午前11時~午後7時

HPでは作品展販売商品を一部ご紹介いたしております。
↓クリックしていただきますと、HPの商品紹介にジャンプいたします。
『青戸柚美江 米寿の祝い記念展』販売予定商品紹介

皆様どうぞ素晴らしい作品を「銀座 かわの屋」へご覧になりにいらしてください。

                                   担当 富田

「銀座 かわの屋」までお問合せくださいませ。
『青戸柚美江 米寿の祝い記念展』
『青戸柚美江 米寿の祝い記念展』

イベント詳細は、「銀座 かわの屋」ホームページをご覧ください。


銀座 かわの屋
03-3538-7066
http://www.kawanoya.co.jp

銀座 かわの屋


ブログ更新情報をTwitterでお知らせしております。
銀座 かわの屋Twitter(@kawanoyastaff
↓こちらをクリックしてください↓
kawanoya_twitter














「銀座 かわの屋」では15日迄『青戸柚美江 米寿の祝い記念展』をさせていただいております。

青戸柚美江先生は3月に88歳を迎えられます。
自家用の織物から始められご自分の手で染織の道を切り開き、
「出雲織」という比類のない美しい世界を築かれました。

そして現在もご子息の秀則先生と共に、若い世代に染織を教えながら、
ご自身も制作活動を続けていらっしゃいます。

昨年秋に工房の機にかかっていた作品も織り上げていただき、今回の作品展にお持ちくださいました。

山桃染縞に小絣
IMG_4081


街路灯文帯地
IMG_4120


高速道路のランプが流れていく様を絣の暈しで表している、夢ある作品です。
IMG_4123


IMG_0038


矢車文帯地
IMG_4110

こちらの全通の絣帯は街路灯文よりもしっかりと太目の木綿を使っております。

IMG_0036


柚木沙耶郎先生の帯と
IMG_0043

先日は白地の「つなぎ井桁」と柚木先生の帯を合わせましたが、山桃染の茶系の着物とも良く合いますね。

鈴木紀絵先生の帯と
IMG_0046

先生がお住まいの安来市は白鳥が飛来することで有名です。
そこで、鈴木紀絵先生の白鳥の染帯を合わせてみました。

藍の作品ともとても良く合います。
IMG_0096


青戸先生の作品は、すっきりとした紙布の八寸帯でさらりと着こなされても、
九寸の絣帯で思い切り贅沢に絣を楽しまれても素敵です。
またお持ちになるお客様のイメージで夢のあるモチーフの型絵染の帯と組み合わせて頂くと、
また違う楽しみが生まれそうです。

絵を描くことが大好きで,
ご自身もとびきりお洒落な柚美江先生は、
作品を織られる時も最後まで丹念に試し織りをされて
「こうしようか、ああしようか」と楽しみながら工夫を重ねられると伺いました。

そんな好奇心旺盛で素敵な先生ですから、
お持ちいただいた方がご自分のイメージをふくらませて
どんどん着こなしを楽しんでいただければ、
心より喜んでいただけると思います。

6日~8日の講演会には沢山のお客様にご参加いただきました。
当日は少し混雑をいたしまして、ご迷惑をおかけいたしてしまいました

先生はお帰りになられましたが
それぞれの作品の風合いや藍染めの色の美しさをゆっくりとご覧になっていただきたく思います。

「銀座 かわの屋」では15日迄、お二人の作品を展示、販売いたします。
青戸柚美江先生と秀則先生の素晴らしい作品の数々を是非お近くでご覧になってください。

『青戸柚美江 米寿の祝い記念展』

2015年2月5日(木)~15日(日) ※水曜日定休
会場:アンティークモール銀座1階 銀座 かわの屋
営業時間:午前11時~午後7時

HPでは作品展販売商品を一部ご紹介いたしております。
↓クリックしていただきますと、HPの商品紹介にジャンプいたします。
『青戸柚美江 米寿の祝い記念展』販売予定商品紹介

皆様どうぞ素晴らしい作品を「銀座 かわの屋」へご覧になりにいらしてください。

                                   担当 富田

「銀座 かわの屋」までお問合せくださいませ。
『青戸柚美江 米寿の祝い記念展』
『青戸柚美江 米寿の祝い記念展』

イベント詳細は、「銀座 かわの屋」ホームページをご覧ください。


銀座 かわの屋
03-3538-7066
http://www.kawanoya.co.jp

銀座 かわの屋


ブログ更新情報をTwitterでお知らせしております。
銀座 かわの屋Twitter(@kawanoyastaff
↓こちらをクリックしてください↓
kawanoya_twitter













↑このページのトップヘ