「銀座 かわの屋」スタッフBLOG

銀座5丁目並木通り 銀座藤小西ビル5階にて営業いたしております。 新品呉服からリサイクル、カジュアルな木綿や紬、小紋から、フォーマルな訪問着や色無地、振袖など豊富に取り揃えております。 希少性が高く、品質の良い着物や帯を集め、ご提供させていただいております。 こちらのブログやホームページでは、近年の伝統工芸作家作品や、重要無形文化財クラスの産地物まで、着物ファンの方なら楽しくご覧いただける珍しい着物をご紹介しています。 【ホームページ】  https://www.kawanoya.co.jp/ 【instagram】  https://www.instagram.com/kimono_kawanoya/ 【お問合わせ】  03-3572-5311  ginza@kawanoya.co.jp

2015年04月

昨夜の雨で銀座一丁目の八重桜も、終わりが近くなってきました。

2015041609310000

さて、桜の季節の次は端午の節句ですね。

今回の『楽しい春のよそほひ展』では
初代 由水十久先生の五月にぴったりな作品をご紹介いたしております。
HPでもご紹介いたしております、地唄舞童の附下は八掛が加賀小紋染めになっています。
FullSizeRender

当店でも加賀小紋のお着物を何度か取り扱ったことがございますが、
きりりとした江戸小紋とは少し趣きの異なる、優しい色と型を使っているように感じます。
こちらの由水十久先生のお着物は細部までこだわってお作りになった
素敵な素敵なお洒落着で、ぜひ実物をご覧になっていただきたいです。


FullSizeRender (2)

HPで詳しくご紹介いたしました「名護屋帯」の一節がさらに染められています。

童の着ているお着物には鯉が丁寧に描かれ、若葉の季節らしい地色とあいまって
いきいきとした5月のイメージを持ちます。
ところが加賀小紋の独特のスモーキーなピンクと表の緑色が、
桜の季節の和菓子を思わせるような甘い優しさだったり、
襲ねのお着物の格調高さも表しているようで、
本当に楽しいお作です。


北村武資先生の経錦の袋帯を合わせました。
FullSizeRender (6)



前柄のイメージです。
道明製の高麗組の特別に美しい帯締めと。
FullSizeRender (7)




FullSizeRender (10)

着物:地唄舞童子図加賀友禅附下 初代由水十久作
   (身丈)161cm (裄)66,5cm (袖丈)48cm
   販売価格 460,000円+税

帯:経錦袋帯 北村武資作
  (長さ)455cm (太鼓巾)30,2cm
   販売価格 390,000円




2枚目は「早雲寺銀欄」の袋帯との組み合わせです。
FullSizeRender (2)


こちらはポイントになる色使いの道明製の帯締めを合わせました。
FullSizeRender (3)



着物:地唄舞童子図加賀友禅附下 初代由水十久作
   (身丈)161cm (裄)66,5cm (袖丈)48cm
   販売価格 460,000円+税


帯:早雲寺銀欄 袋帯 龍村織宝製
  (長さ)432㎝  (太鼓巾)30,6㎝  
  販売価格 160,000円+税



『楽しい春のよそほひ展』ではたくさんの素敵なお着物をご紹介したいと思います。
どうぞ遊びにいたしてくださいませ。 
  
                                   担当 富田

『楽しい春のよそほひ展』
2015年4月9日(木)~21日(火) ※水曜日定休
会場:アンティークモール銀座1階 銀座 かわの屋
営業時間:午前11時~午後7時

イベント詳細は、「銀座 かわの屋」ホームページをご覧ください。


銀座 かわの屋
03-3538-7066
http://www.kawanoya.co.jp

銀座 かわの屋


ブログ更新情報をTwitterでお知らせしております。
銀座 かわの屋Twitter(@kawanoyastaff
↓こちらをクリックしてください↓
kawanoya_twitter











もう一点「工芸キモノ野口」製の楊柳地の附下が入荷しております。
こちらの作品も秋草文様ですが、
少しシックな色目で大人のよそおいを作ってくれそうです。
IMG_1003


地色が落ち着いたブルーグレーですので、
他の3点より秋のイメージが強いかもしれません。
帯は織楽浅野製の夏帯を合わせました。
IMG_1009


IMG_1018


IMG_1077




着物:秋草図 楊柳地附下着物地 工芸キモノ 野口製
  ※未仕立品につきお仕立はご相談ください。 
  販売価格 260,000円+税

帯:「西洋蜀江」 夏名古屋帯地 織楽浅野製
  ※未仕立品につきお仕立はご相談ください。
   販売価格 110,000円+税





こちらのお着物にも穀織の名古屋帯を合わせてみます。
IMG_1007


明るい帯がよく映えますね。
IMG_1023


FullSizeRender


IMG_1086


着物:秋草図 楊柳地附下着物地 工芸キモノ 野口製
  ※未仕立品につきお仕立はご相談ください。 
  販売価格 260,000円+税

帯:穀織 笹菱 名古屋帯 喜多川平朗作
  (長さ)368cm  (太鼓巾)30,2cm  (前巾)16cm 
   販売価格 有難うございました

春から初夏のよそおいは「銀座 かわの屋」にご相談ください。
皆様のご来店をお待ちいたしております。

    
                               担当 富田

「銀座 かわの屋」店頭でのイベントのお知らせです。

『楽しい春のよそほひ展』
2015年4月9日(木)~21日(火) ※水曜日定休
会場:アンティークモール銀座1階 銀座 かわの屋
営業時間:午前11時~午後7時

イベント詳細は、「銀座 かわの屋」ホームページをご覧ください。

銀座 かわの屋
03-3538-7066
http://www.kawanoya.co.jp

銀座 かわの屋


ブログ更新情報をTwitterでお知らせしております。
銀座 かわの屋Twitter(@kawanoyastaff
↓こちらをクリックしてください↓
kawanoya_twitter




今年の春は雨が多く、4月の東京の日照時間は例年に比べ半分位なのだそうです。
本日は晴れて気温もぐっと上がり、お出かけ日和になりました。
今回のイベントに合わせていけていただいた、
久留米つつじは次々と花開いて店内は春真っ盛りです。
IMG_0959


三色咲きで少し小ぶりのつつじは素晴らしい枝ぶりです。
IMG_0960


さて、本日は『楽しい春のよそほひ展』に合わせて、
工芸キモノ野口さんに仕上げていただいた単衣の附下げを紹介いたします。
IMG_0948

お単衣の柔らか物をお探しの方にお薦めしたい手描き友禅の附け下げは、
近年ほとんど見かけることのなくなった楊柳の地に染めていただきました。

お客様からあまり華やかになりすぎない色柄で、
お席を選ばずに使える上等なお着物のリクエストを多くいただきます。

特にお単衣は着る期間がのびつつあるとは申しましても
限られた季節の楽しみになりますので、
一枚でセミフォーマルなお席からお洒落着までお召しいただけるお着物を、
今年は何枚か仕入れて参りました。
IMG_0952

帯は喜多川平朗先生の
穀織の名古屋帯を合わせました。
IMG_0953


着物:秋草図 楊柳地附下着物地 工芸キモノ 野口製
  ※未仕立品につきお仕立はご相談ください。 
  販売価格 380,000円+税

帯:穀織 笹菱 名古屋帯 喜多川平朗作
  (長さ)368cm  (太鼓巾)30,2cm  (前巾)16cm 
   販売価格 有難うございました



もう一点は爽やかなミントブルーの地に葛を描いた附下げです。
こちらは少しお求めやすいお値段になっております。
IMG_0993


IMG_1026

一枚目と同じくきれいな色の穀織の帯をのせてみました。
優しい印象の附下げとシンプルに見える喜多川平朗先生の穀織の帯との組み合わせには、
道明の多色暈しの帯締めがコーディネートのポイントになります。

4本の全く違う色使いの組み合わせの帯締めですが、
どれもとても良く合っていますね。

IMG_1028


上前のアップです。
爽やかな楊柳の地風は、お召しになってこそのさらりとしたものです。
IMG_1031


織楽浅野製の帯でシックな着こなしはいかがでしょうか。
IMG_1002


帯のアップ画像です。
IMG_1033



着物:葛に秋草文様 楊柳地附下着物地 工芸キモノ 野口製
  ※未仕立品につきお仕立はご相談ください。 
  販売価格 260,000円+税

帯:「天平唐花段」 九寸名古屋帯地 織楽浅野製
  ※未仕立品につきお仕立はご相談ください。
  販売価格 130,000円+税

春から初夏のよそおいは「銀座 かわの屋」にご相談ください。
皆様のご来店をお待ちいたしております。

    
                               担当 富田

「銀座 かわの屋」店頭でのイベントのお知らせです。

『楽しい春のよそほひ展』
2015年4月9日(木)~21日(火) ※水曜日定休
会場:アンティークモール銀座1階 銀座 かわの屋
営業時間:午前11時~午後7時

イベント詳細は、「銀座 かわの屋」ホームページをご覧ください。


銀座 かわの屋
03-3538-7066
http://www.kawanoya.co.jp

銀座 かわの屋


ブログ更新情報をTwitterでお知らせしております。
銀座 かわの屋Twitter(@kawanoyastaff
↓こちらをクリックしてください↓
kawanoya_twitter






9日より「銀座 かわの屋」では、『楽しい春のよそほひ展』を開催いたしております。
HPでも一部の商品をご紹介させていただいておりますが、
初夏に向けてのお着物や帯を多数取り揃えて
スタッフ一同お客様をお待ちしております。

昨日は久々の晴天でしたが、日差しも柔らかく涼やかで
まだまだ袷のお着物を楽しんでいただけます。

さて、今年は尾形光琳300年忌にあたります。
光琳の作品には伊勢物語の第九段「八橋」の場面が描かれた
大変有名な屏風がございますが、
琳派の代表作の影響を受けた美しい燕子花と八橋の図は
お着物のなかでも見ることができます。

IMG_0908


尾形光琳の「燕子花図屏風」と「八橋図屏風」は、
金色の六曲屏風に群青と緑青で燕子花が描かれています。
そのためか、こちらのお着物もどことなく金を連想させるような、
角度によって変わる地色に濃い群青色の燕子花が並ぶ、重厚な印象の訪問着です。

IMG_0913
アップでみますと、花弁の元に白ではなく黄色に変えて目型模様を描いています。
燕子花から花菖蒲にアレンジしたようには感じられませんので、
お召しになった時に映える黄色に変えてみたのでしょうか。

上前の黒アゲハと濃いピンクがぱっと目に飛び込んできますね。
IMG_0919


さらに寄ってみました。
IMG_0920
金色のお着物はほとんどございませんので、
琳派の影響を受けた燕子花の図では
かわりに八橋に金を使って描いた作品が多いように感じます。

光琳は京都の太田の沢の燕子花を写生したのではないかといわれていますが、
伊勢物語の中で業平は三河の国八橋の燕子花を見て歌を詠んでいます。

三河八橋は私の出身地に近く、県花でもある燕子花は身近に目にしてきたお花なのですが、
第九段の舞台となったといわれる八橋山無量寿寺の燕子花を、
残念ながら見に行ったことがございません。

伊勢物語にはでてこないのですが、
業平が東へ下る因になった姫は、京より八橋迄業平を追いかけて来て、
二人は川をはさんで再会したといわれています。
姫は業平と別れた後に亡くなり、そこに燕子花が咲いたため、
かきつばた姫と呼ばれようになりました。
そして二人が再会した八橋川はその後、逢妻川という名に変わったそうです。

かきつばた姫の塚もある無量寿寺は五月に3万本の燕子花が咲く名勝地です。
気がつけば色とりどりの大輪の花をつける花菖蒲ばかりを見ていたように思いますが、
一面に青く咲く凛とした燕子花を見に八橋へ行ってみたいと思います。

少しお話が長くなりましたが、お着物にふれていますと、
たくさんの美しい事柄に出会い、
そこから茶の湯、お花、歴史や美術へとどんどん興味が広がってまいります。

そしてお召しになっていただけることもお着物の魅力ですので、
素敵なエピソードも含めて気負わずに楽しんでいただきたいと思います。

着物:八橋に扇面 四季の花 訪問着
   (身丈)168cm (裄)68,5cm (袖丈)49cm
   販売価格 130,000円+税

さて、もう一枚、こちらは藤と花菖蒲を描いたお着物です。
IMG_0888

琳派の題材になった業平の東下り図とは異なりますが、
地色や八橋との組み合わせがなんとなく一枚目のお着物と似ています。
描かれているお花が藤と花菖蒲ですので、きりりとした燕子花より艶やかなイメージですね。
IMG_0893


IMG_0897


美しい日本画のようですね。
IMG_0891

着物:藤と花菖蒲 友禅訪問着
  
   販売価格 有難うございました

『楽しい春のよそほひ展』ではたくさんの素敵なお着物をご紹介したいと思います。
どうぞ遊びにいたしてくださいませ。 
  
                                   担当 富田

『楽しい春のよそほひ展』
2015年4月9日(木)~21日(火) ※水曜日定休
会場:アンティークモール銀座1階 銀座 かわの屋
営業時間:午前11時~午後7時
『楽しい春のよそほひ展』
イベント詳細は、「銀座 かわの屋」ホームページをご覧ください。


銀座 かわの屋
03-3538-7066
http://www.kawanoya.co.jp

銀座 かわの屋


ブログ更新情報をTwitterでお知らせしております。
銀座 かわの屋Twitter(@kawanoyastaff
↓こちらをクリックしてください↓
kawanoya_twitter











本日は夕方から強い雨となりました。
銀座一丁目の八重桜は濃いピンクですが、一本だけ白い花をつけた樹を見つけました。

花曇りの朝、ほんのり薄紅をさしたような八重桜は、
濃いピンクの花をつける樹木よりほんの少しだけ早咲きのようで、
いまが満開、まるで綿菓子のようでした。
2015041010180000


さて、ただいま「銀座 かわの屋」では『楽しい春のよそほひ展』をいたしております。
本日は素敵な大島の着尺のご紹介です。
IMG_0884

左は「かな芭蕉」という大変珍しい本場大島紬、
右は東郷織物製の本場夏大島の着尺です。

「かな芭蕉」はさらりとした絹糸に芭蕉の糸を織り込んだ、特別な大島紬です。
IMG_0873

お単衣の時期からお召しになっていただけ、
涼やかさとシンプルなお洒落さと、さらりとした独特な地風も楽しめて、
お奨めしたい素敵な初夏からのお着物です。

他にはない風合いはぜひ、実物に触れてみてくださいませ。
IMG_0871


IMG_0876



東郷織物さんのみじん格子の夏大島は大人気の夏のお着物です。
こちらもお単衣の時期から盛夏まで楽しんでいただけます。
「かな芭蕉」より少し透け感がありますが、
たとえばお襦袢を白の絽に限らずに考えていただきますと、
表情が変わり、グンと着こなしの幅が広がります。
IMG_0869




透け感と柔らかくてシャリのある、シンプルな夏大島は、
贅沢にコートにお仕立てしても素敵です。
IMG_0881



着物:「かな芭蕉」 本場大島紬着尺 南香南子作
  ※未仕立品につきお仕立はご相談ください。 
  販売価格 有難うございました

着物: 本場夏大島紬着尺 東郷織物製
   ※未仕立品につきお仕立はご相談ください。
   販売価格 有難うございました


今回の大島紬はたいへんお買い得となっておりますので、
この機会に素敵な初夏のお着物をお仕立ていたしませんか。




春から初夏のよそおいは「銀座 かわの屋」にご相談ください。
皆様のご来店をお待ちいたしております。

    
                               担当 富田

「銀座 かわの屋」店頭でのイベントのお知らせです。

『楽しい春のよそほひ展』
2015年4月9日(木)~21日(火) ※水曜日定休
会場:アンティークモール銀座1階 銀座 かわの屋
営業時間:午前11時~午後7時
『楽しい春のよそほひ展』
イベント詳細は、「銀座 かわの屋」ホームページをご覧ください。


銀座 かわの屋
03-3538-7066
http://www.kawanoya.co.jp

銀座 かわの屋


ブログ更新情報をTwitterでお知らせしております。
銀座 かわの屋Twitter(@kawanoyastaff
↓こちらをクリックしてください↓
kawanoya_twitter


9日より「銀座 かわの屋」では、『楽しい春のよそほひ展』を開催いたしております。
HPでも一部の商品をご紹介させていただいておりますが、
桜の季節のあとの春の袷着物、そして初夏のお洒落着迄幅広く集めました。
袷から単衣へと初夏前のお出かけ着には頭を悩まさせられます。
どうぞ、スタッフにご相談ください。

昨日はイベント初日で少々混雑いたしまして、特に夕方にご来場のお客様には
ご迷惑をおかけしてしまいました。
イベントは店内で、2週間と長めにいたしますので、
ゆっくりとご覧になっていただけます。
IMG_0525


今年はまだまだ肌寒く、春のよそおいを存分に楽しんでいただけそうですね。IMG_0524


川平織の新作は美しい黄色の花絽織にさらに手のかかる絣などの技法を重ねた素晴らしいお作です。
IMG_0923



山岸幸一先生の作品も入荷いたしております。
IMG_0927



今回のイベントでご紹介させていただく久留米絣の逸品に合わせたように、
素晴らしい枝ぶりの三色咲きの久留米つつじが入りました。
2015041010430000




昨日はまだ蕾の固かった店内の八重桜も開きだしました。
外は雨模様ですが、「銀座かわの屋」は爽やかな春のしつらえで
お客様をお待ちいたしております。                             担当 富田



『楽しい春のよそほひ展』
2015年4月9日(木)~21日(火) ※水曜日定休
会場:アンティークモール銀座1階 銀座 かわの屋
営業時間:午前11時~午後7時

『楽しい春のよそほひ展』
イベント詳細は、「銀座 かわの屋」ホームページをご覧ください。



銀座 かわの屋
03-3538-7066
http://www.kawanoya.co.jp

銀座 かわの屋


ブログ更新情報をTwitterでお知らせしております。
銀座 かわの屋Twitter(@kawanoyastaff
↓こちらをクリックしてください↓
kawanoya_twitter






9日(木)より開催予定の『楽しい春のよそほひ展』に合わせ、道明さんの帯締めがたくさん入荷してまいりました。
道明 帯締め
見ているだけでも心が弾むような色とりどりの帯締めが揃いました。
もちろん品質は折紙つきですので、お好みの一本をお選びいただき、
イベントタイトル通りの“楽しい春のよそほひ”をお楽しみいただければと思います。


※商品のお取置き等はお受けいたしかねます。
※イベント期間中は、メールでのお問合せの対応が遅れる場合がございます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいませ。


『楽しい春のよそほひ展』
2015年4月9日(木)~21日(火) ※水曜日定休
会場:アンティークモール銀座1階 銀座 かわの屋
営業時間:午前11時~午後7時

『楽しい春のよそほひ展』
イベント詳細は、「銀座 かわの屋」ホームページをご覧ください。


銀座 かわの屋
03-3538-7066
http://www.kawanoya.co.jp

銀座 かわの屋


ブログ更新情報をTwitterでお知らせしております。
銀座 かわの屋Twitter(@kawanoyastaff
↓こちらをクリックしてください↓
kawanoya_twitter

<ホームページ更新のお知らせ>
『楽しい春のよそほひ展』販売予定商品のご紹介です。

商品紹介「着物」のページを更新しました。
 ・菊の葉に花散し単衣訪問着
 ・祝熨斗に萩の模様単衣訪問着
 ・草木染格子模様単衣紬着物
 ・山紫陽花の図単衣訪問着

商品紹介「帯」のページを更新しました。
 ・和紙使用市松綾織名古屋帯

『楽しい春のよそほひ展』
2015年4月9日(木)~21日(火) ※水曜日定休
会場:アンティークモール銀座1階 銀座 かわの屋
営業時間:午前11時~午後7時

『楽しい春のよそほひ展』
イベント詳細は、「銀座 かわの屋」ホームページをご覧ください。


銀座 かわの屋
03-3538-7066
http://www.kawanoya.co.jp

銀座 かわの屋


ブログ更新情報をTwitterでお知らせしております。
銀座 かわの屋Twitter(@kawanoyastaff
↓こちらをクリックしてください↓
kawanoya_twitter

<ホームページ更新のお知らせ>
『楽しい春のよそほひ展』販売予定商品のご紹介です。

商品紹介「その他の商品」のページを更新しました。
 ・本場黄八丈 小格子着物
 ・本場琉球花織八寸名古屋帯
 ・信州紬手機八寸名古屋帯 染織工芸むら田扱
 ・本塩沢お召蚊絣単衣着物 林宗平作
 ・芝に花篭図二部式袋帯 しょうざん製
 ・三重襷地尾長鳥丸文様雲上草木染錦袋帯 高田倭男監修
 ・短冊取に四季の花箔刺繍袋帯 腰原淳策作
 ・古代花文帝王紫名古屋帯
 ・タンポポの花二部式名古屋帯 下平清人作
 ほか


『楽しい春のよそほひ展』
2015年4月9日(木)~21日(火) ※水曜日定休
会場:アンティークモール銀座1階 銀座 かわの屋
営業時間:午前11時~午後7時

『楽しい春のよそほひ展』
イベント詳細は、「銀座 かわの屋」ホームページをご覧ください。


銀座 かわの屋
03-3538-7066
http://www.kawanoya.co.jp

銀座 かわの屋


ブログ更新情報をTwitterでお知らせしております。
銀座 かわの屋Twitter(@kawanoyastaff
↓こちらをクリックしてください↓
kawanoya_twitter

<ホームページ更新のお知らせ>
『楽しい春のよそほひ展』販売予定商品のご紹介です。

商品紹介「特選着物」のページを更新しました。
 ・本場琉球紅型生紬単衣小紋 日本工芸会正会員 城間栄順作
 ・「藍蓬格子」草木染紬着物 日本工芸会正会員 山岸幸一作
 ・「蛍」天蚕糸入草木染紬着物 日本工芸会正会員 山岸幸一作
 ・「夕映」紅花寒染紬着物 日本工芸会正会員 山岸幸一作

商品紹介「特選帯」のページを更新しました。
 ・「遠州錦」本袋帯 龍村平蔵製 高島屋扱
 ・「最上」草木染八寸名古屋帯 赤崩工房 山岸幸一 三越扱
 ・「春来夢」草木染八寸名古屋帯 赤崩工房 山岸幸一 三越扱

『楽しい春のよそほひ展』
2015年4月9日(木)~21日(火) ※水曜日定休
会場:アンティークモール銀座1階 銀座 かわの屋
営業時間:午前11時~午後7時

『楽しい春のよそほひ展』
イベント詳細は、「銀座 かわの屋」ホームページをご覧ください。


銀座 かわの屋
03-3538-7066
http://www.kawanoya.co.jp

銀座 かわの屋


ブログ更新情報をTwitterでお知らせしております。
銀座 かわの屋Twitter(@kawanoyastaff
↓こちらをクリックしてください↓
kawanoya_twitter

↑このページのトップヘ