20日から開催いたしております「春のよそほひ」展には、
連日多くのお客様にご来店いただき、誠にありがとうございます。
「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言われたもので、
お彼岸を境にぐっと春めいてまいりましたね。
ぽかぽかとした春の暖かな陽射しに
着物でお出掛けしてみましょう♪ と、
心も体もうきうきしてくるようです。
そんな春のお出掛けに、さっとお羽織りいただけるような
明るい色目や薄手のコートも入荷いたしております。

一部をご紹介いたします。


左:市松紋紗 西陣お召織 ちりよけ道中着
(身丈)111cm (裄丈)69cm (袖丈)49cm
販売価格 有難うございました
落ち着いた紫色の市松紋紗です。
市松の大きさが程良く、お着物が透けて見える様子がとても軽やかで素敵な道中着は、
春の気温が高く、風が強い時のちりよけとしても重宝する一枚になると思います。

中:江戸小紋 家紋尽 長羽織 保科土山作
(身丈)103cm (裄丈)66cm (袖丈)47cm
※江戸小特有の色の強弱があるように見える部分があります
販売価格 有難うございました
長羽織をお探しのお客様におすすめの一枚です。
様々な家紋がたくさん散りばめられた、少しきりっとした印象ものです。
店頭にはこちらの他にも長羽織が入荷しております。

右:市松紋紗 小格子 無双仕立 変衿コート
(身丈)127cm (裄丈)65cm (袖丈)48.5cm
販売価格 有難うございました
こちらは大変珍しい、無双仕立てのコートです。
黒地は紋紗の市松。ベージュ地は細縞。
リバーシブルでお召しいただけます。
お誂えされた方のセンスの良さが伺えるお品物です。
また、紋紗や無双コート以外にも
レース地や単衣コートも何点か入荷しております。
夜桜を見ながら、本物の桜を見立てて
薄物コート越しにうっすら見える染め帯の後ろ姿は
桜の時期ならではの美しい光景です。
花見の季節からは羽織りものも変えて、
という、お着物独特のお洒落を今年は是非お楽しみくださいませ。
薄物コートは大変数が少ないため、当店でも毎年数点のみの入荷となります。
点数は多くありませんが、今年も珍しいお品が揃いました。
このほかにも、春らしい綺麗な色目の楽しい小物も揃っております。
ぜひ「春のよそほひ」展にお立ち寄りください。
商品に関するお問い合わせは「銀座 かわの屋」まで、お気軽にどうぞ。
※2014年4月からの消費税率変更に伴い、販売価格の表記を外税とさせていただいております。
開催中です♪
★「春のよそほひ」展
2014年3月20日(木)~31日(月)
会場:アンティークモール銀座1F 銀座 かわの屋
※水曜日定休

<店休日のお知らせ>
4月1日(火)、2日(水)は、誠に勝手ながらお休みさせていただきます。
ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
銀座 かわの屋
03-3538-7066
http://www.kawanoya.co.jp

ブログ更新情報をTwitterでお知らせしております。
銀座 かわの屋Twitter(@kawanoyastaff)
↓こちらをクリックしてください↓

連日多くのお客様にご来店いただき、誠にありがとうございます。
「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言われたもので、
お彼岸を境にぐっと春めいてまいりましたね。
ぽかぽかとした春の暖かな陽射しに
着物でお出掛けしてみましょう♪ と、
心も体もうきうきしてくるようです。
そんな春のお出掛けに、さっとお羽織りいただけるような
明るい色目や薄手のコートも入荷いたしております。

一部をご紹介いたします。


左:市松紋紗 西陣お召織 ちりよけ道中着
(身丈)111cm (裄丈)69cm (袖丈)49cm
販売価格 有難うございました
落ち着いた紫色の市松紋紗です。
市松の大きさが程良く、お着物が透けて見える様子がとても軽やかで素敵な道中着は、
春の気温が高く、風が強い時のちりよけとしても重宝する一枚になると思います。

中:江戸小紋 家紋尽 長羽織 保科土山作
(身丈)103cm (裄丈)66cm (袖丈)47cm
※江戸小特有の色の強弱があるように見える部分があります
販売価格 有難うございました
長羽織をお探しのお客様におすすめの一枚です。
様々な家紋がたくさん散りばめられた、少しきりっとした印象ものです。
店頭にはこちらの他にも長羽織が入荷しております。

右:市松紋紗 小格子 無双仕立 変衿コート
(身丈)127cm (裄丈)65cm (袖丈)48.5cm
販売価格 有難うございました
こちらは大変珍しい、無双仕立てのコートです。
黒地は紋紗の市松。ベージュ地は細縞。
リバーシブルでお召しいただけます。
お誂えされた方のセンスの良さが伺えるお品物です。
また、紋紗や無双コート以外にも
レース地や単衣コートも何点か入荷しております。
夜桜を見ながら、本物の桜を見立てて
薄物コート越しにうっすら見える染め帯の後ろ姿は
桜の時期ならではの美しい光景です。
花見の季節からは羽織りものも変えて、
という、お着物独特のお洒落を今年は是非お楽しみくださいませ。
薄物コートは大変数が少ないため、当店でも毎年数点のみの入荷となります。
点数は多くありませんが、今年も珍しいお品が揃いました。
このほかにも、春らしい綺麗な色目の楽しい小物も揃っております。
ぜひ「春のよそほひ」展にお立ち寄りください。
商品に関するお問い合わせは「銀座 かわの屋」まで、お気軽にどうぞ。
※2014年4月からの消費税率変更に伴い、販売価格の表記を外税とさせていただいております。
開催中です♪
★「春のよそほひ」展
2014年3月20日(木)~31日(月)
会場:アンティークモール銀座1F 銀座 かわの屋
※水曜日定休

<店休日のお知らせ>
4月1日(火)、2日(水)は、誠に勝手ながらお休みさせていただきます。
ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
銀座 かわの屋
03-3538-7066
http://www.kawanoya.co.jp

ブログ更新情報をTwitterでお知らせしております。
銀座 かわの屋Twitter(@kawanoyastaff)
↓こちらをクリックしてください↓
