銀座 かわの屋ではただ今『秋の特選-工芸作家作品 ご紹介の会-』を開催しております。
糸や染めにこだわって作られた作品の数々は
一点一点表情が違い、それぞれ違った魅力に溢れております。
沢山の作品をご覧いただけるこの機会に、お気に入りを探しに是非足をお運びください。
スタッフブログでは展示会で販売いたしておりますお品を少しではございますが、ご紹介しています。
連日織りの着物のご紹介が続きましたので、
本日は染めの着物をご紹介したいと思います。
日本工芸会でご活躍の湯本エリ子先生の附下が入荷いたしました。

帯は今までにも何点かお取り扱いさせていただきましたが、
お着物は初めての入荷です。
訪問着ではなく、お洒落な附け下げですので、
帯は袋帯ではなく洛風林の名古屋帯を合わせてみました。
上前の画像です。

前柄のイメージです。

前柄アップ画像です。

着物:松竹梅文様 附下着尺 湯本エリ子作 販売価格 有難うございました
帯:「秀衡文」九寸名古屋帯地 洛風林 販売価格 150,000円+税
※お仕立てにつきましてはご相談ください。
黒の華やかな洛風林の名古屋帯また合わせるとがらりと表情が変わりました。

古典的でモダンな素敵な着物にはお洒落な帯がよく合います。
上等な附下はお洒落着からセミフォーマルまで幅広くお召しいただけますし、
こちらはシックな色ですが、年齢を問わずお楽しみいただけそうです。
前柄のイメージです。

前柄のアップです。

帯:花十字文名古屋帯地 洛風林 販売価格 有難うございました
まだまだ素敵な作品をご紹介したいと思います。
商品に関するお問合せは「銀座 かわの屋」までお気軽にどうぞ。
『秋の特選-工芸作家作品ご紹介の会-』
2014年11月13日(木)~30日(日) ※水曜日定休
11月14日(金)は谷田部郁子先生ご来場予定
会場:アンティークモール銀座1階 銀座 かわの屋
営業時間:午前11時~午後7時


イベント詳細は、「銀座 かわの屋」ホームページをご覧ください。
銀座 かわの屋
03-3538-7066
http://www.kawanoya.co.jp

ブログ更新情報をTwitterでお知らせしております。
銀座 かわの屋Twitter(@kawanoyastaff)
↓こちらをクリックしてください↓

糸や染めにこだわって作られた作品の数々は
一点一点表情が違い、それぞれ違った魅力に溢れております。
沢山の作品をご覧いただけるこの機会に、お気に入りを探しに是非足をお運びください。
スタッフブログでは展示会で販売いたしておりますお品を少しではございますが、ご紹介しています。
連日織りの着物のご紹介が続きましたので、
本日は染めの着物をご紹介したいと思います。
日本工芸会でご活躍の湯本エリ子先生の附下が入荷いたしました。

帯は今までにも何点かお取り扱いさせていただきましたが、
お着物は初めての入荷です。
訪問着ではなく、お洒落な附け下げですので、
帯は袋帯ではなく洛風林の名古屋帯を合わせてみました。
上前の画像です。

前柄のイメージです。

前柄アップ画像です。

着物:松竹梅文様 附下着尺 湯本エリ子作 販売価格 有難うございました
帯:「秀衡文」九寸名古屋帯地 洛風林 販売価格 150,000円+税
※お仕立てにつきましてはご相談ください。
黒の華やかな洛風林の名古屋帯また合わせるとがらりと表情が変わりました。

古典的でモダンな素敵な着物にはお洒落な帯がよく合います。
上等な附下はお洒落着からセミフォーマルまで幅広くお召しいただけますし、
こちらはシックな色ですが、年齢を問わずお楽しみいただけそうです。
前柄のイメージです。

前柄のアップです。

帯:花十字文名古屋帯地 洛風林 販売価格 有難うございました
まだまだ素敵な作品をご紹介したいと思います。
商品に関するお問合せは「銀座 かわの屋」までお気軽にどうぞ。
『秋の特選-工芸作家作品ご紹介の会-』
2014年11月13日(木)~30日(日) ※水曜日定休
11月14日(金)は谷田部郁子先生ご来場予定
会場:アンティークモール銀座1階 銀座 かわの屋
営業時間:午前11時~午後7時


イベント詳細は、「銀座 かわの屋」ホームページをご覧ください。
銀座 かわの屋
03-3538-7066
http://www.kawanoya.co.jp

ブログ更新情報をTwitterでお知らせしております。
銀座 かわの屋Twitter(@kawanoyastaff)
↓こちらをクリックしてください↓
