「銀座 かわの屋」は2月5日~15日迄、青戸柚美江先生の米寿記念作品展をさせていただくこととなりました。
HPでご紹介いたしておりますように、20点を超える作品が店頭に集まります。
また、期間中の6日~8日には青戸先生をお迎えしての講演会を予定いたしております。

題名を横にして見ているだけで楽しい気持ちになってしまうような作品を、
先生のお話を聞きながら、ご覧になっていただけます。

『青戸柚美江 米寿の祝い記念展』
2015年2月5日(木)~15日(日) ※水曜日定休
会場:アンティークモール銀座1階 銀座 かわの屋
営業時間:午前11時~午後7時

講演会は人数に限りがございますので、ご予約にて承ります。
詳しくは「銀座 かわの屋」のHP、当ブログのイベントご案内をご覧ください。

HPでは販売予定商品を一部ご案内いたしております。
↓クリックしていただきますと、HPの商品紹介にジャンプいたします。
『青戸柚美江 米寿の祝い記念展』販売予定商品紹介

さて、青戸先生の作品展を控えておりますが、
『銀座 かわの屋』の店頭には、ただ今素敵な訪問着や袋帯の逸品が入荷しております。
本日は上野街子先生の縮緬の訪問着をご紹介します。
IMG_3944


  着物:「三井晩鐘」 京友禅訪問着 清染居
  (身丈)165cm (裄)69cm (袖丈)48cm
  販売価格 有難うございました

上前図  
IMG_3958

アップ画像です。
IMG_3960



三井寺の鐘楼が描かれております。
有名な広重の近江八景の「三井晩鐘」をはじめ、数々の作品に描かれている名鐘ですが、
こちらの作品は優しく、春を思わせる麗らかな大津の風景図です。
IMG_3961



上前の衿元の桜
IMG_3965

上野街子先生の訪問着は、少し離れた場所から里山の風景を覗きこんだような
構図で描かれています。

上前に、山中の木々の間から見える遠くの里の風景が描かれた作品を扱ったこともございます。
今作は衿元にある桜の枝越しに春の三井寺をのぞいた図でしょうか。


左の内袖
IMG_3967

ぽってりとした縮面地に優しい筆使いの美しい京友禅訪問着は、
先月HPでご紹介いたしました、先生の茶屋辻文様の訪問着とは少し趣の異なる作風です。



先日ご案内した御寮織の袋帯3点をコーディネートしてみました。
IMG_3934


「能衣段絣紋」と合わせみました。
IMG_3955


IMG_3998


「小葵に鳳凰文」の御寮織の袋帯と合わせて
IMG_4003


左後も撮ってみました。
IMG_3972

上前の三井寺から始まる里山は、左後ろ身頃の琵琶湖の風景にさらに大きく広がりました。

「立涌雷文様」の御寮織の袋帯と合わせて
IMG_3978


御寮織の色無地も入荷しております。
IMG_3997

着物:「桐竹鳳凰文」
     (身丈)168cm (裄)68,5cm (袖丈)49cm
      販売価格 有難うございました
IMG_3937

  帯:「能衣段絣紋」 御寮織 袋帯
    (長さ)440cm (太鼓巾)31,2cm 
     販売価格 有難うございました
 

IMG_3936

帯:小葵に鳳凰文 御寮織 袋帯
    (長さ)449cm (太鼓巾)31cm 
     販売価格 有難うございました

こちらはシンプルなお柄に見えて大変凝った帯で、少し珍しい御寮織の袋帯です。
白の無地感覚で使える帯をお探しの方に、
上等で他にはない美しい紋屋井関製のこちらの帯は是非締めていただきたい逸品です。
IMG_3935

帯:立涌雷文様 御寮織 袋帯
    (長さ)446cm (太鼓巾)31,4cm 
     販売価格 有難うございました

イベントの前ですが、新商品が続々入荷いたしております。
週末は是非銀座に遊びにいらしてくださいませ。

                               担当 富田


「銀座 かわの屋」店頭でのイベントのお知らせです。

『青戸柚美江 米寿の祝い記念展』
2015年2月5日(木)~15日(日) ※水曜日定休
会場:アンティークモール銀座1階 銀座 かわの屋
営業時間:午前11時~午後7時

<講演会>
6日(金)、7日(土)、8日(日) 各日午後2時~
※ご参加をご希望の方は「銀座 かわの屋」までお問合せくださいませ。

『青戸柚美江 米寿の祝い記念展』
『青戸柚美江 米寿の祝い記念展』

イベント詳細は、「銀座 かわの屋」ホームページをご覧ください。


銀座 かわの屋
03-3538-7066
http://www.kawanoya.co.jp

銀座 かわの屋


ブログ更新情報をTwitterでお知らせしております。
銀座 かわの屋Twitter(