只今銀座かわの屋では、春から初夏のお着物を集めて
『春のよそほひ展』をいたしております。

野口さんの附下をご紹介いたしましたが、季節の刺繍帯も入荷してまいりました。
本日は爽やかで楽しいクローバーの刺繍帯のコーディネートです。
一枚目は三才山紬との組み合わせです。
信州の三才山で横山俊一郎さんが糸と染めにこだわっていらっしゃる紬は
ふんわり軽くお単衣にもぴったりです。

こちらの帯はきれいな色の紬ともよく合いますが、
こんなグレーとのコーディネートも大変お洒落ですね。
2種類の道明の帯締めでずいぶんイメージが変わります。

着物:草木染 三才山紬 着尺 横山俊一郎作
※未仕立品につきお仕立につきましてはご相談ください。
販売価格 230,000+税
帯:クローバー刺繍 名古屋帯地 工芸キモノ 野口製
※未仕立の帯地につきお仕立につきましてはご相談ください。
販売価格 190,000+税
2枚目は林宗平さんの塩沢お召との組み合わせです。

塩沢のカ絣は美しく人気の高いお単衣のお着物です。
こちらのお着物はベージュの地色で、
白い塩沢とは違った初夏の爽やかなお着物です。
帯の白が引き立つ自然な地色のお着物です。

着物:本塩沢お召 カ絣 単衣 林宗平作
(身丈)165cm (裄)67cm (袖丈)49cm
販売価格 120,000+税
帯:クローバー刺繍 名古屋帯地 工芸キモノ 野口製
※未仕立の帯地につきお仕立につきましてはご相談ください。
販売価格 190,000+税
お着物は帯合わせによって全く違う印象になります。
春のよそおいは「銀座 かわの屋」にご相談ください。
皆様のご来店をお待ちいたしております。
担当 富田
銀座 かわの屋
03-3538-7066
http://www.kawanoya.co.jp

ブログ更新情報をTwitterでお知らせしております。
銀座 かわの屋Twitter(@kawanoyastaff)
↓こちらをクリックしてください↓
『春のよそほひ展』をいたしております。

野口さんの附下をご紹介いたしましたが、季節の刺繍帯も入荷してまいりました。
本日は爽やかで楽しいクローバーの刺繍帯のコーディネートです。
一枚目は三才山紬との組み合わせです。
信州の三才山で横山俊一郎さんが糸と染めにこだわっていらっしゃる紬は
ふんわり軽くお単衣にもぴったりです。

こちらの帯はきれいな色の紬ともよく合いますが、
こんなグレーとのコーディネートも大変お洒落ですね。
2種類の道明の帯締めでずいぶんイメージが変わります。

着物:草木染 三才山紬 着尺 横山俊一郎作
※未仕立品につきお仕立につきましてはご相談ください。
販売価格 230,000+税
帯:クローバー刺繍 名古屋帯地 工芸キモノ 野口製
※未仕立の帯地につきお仕立につきましてはご相談ください。
販売価格 190,000+税
2枚目は林宗平さんの塩沢お召との組み合わせです。

塩沢のカ絣は美しく人気の高いお単衣のお着物です。
こちらのお着物はベージュの地色で、
白い塩沢とは違った初夏の爽やかなお着物です。
帯の白が引き立つ自然な地色のお着物です。

着物:本塩沢お召 カ絣 単衣 林宗平作
(身丈)165cm (裄)67cm (袖丈)49cm
販売価格 120,000+税
帯:クローバー刺繍 名古屋帯地 工芸キモノ 野口製
※未仕立の帯地につきお仕立につきましてはご相談ください。
販売価格 190,000+税
お着物は帯合わせによって全く違う印象になります。
春のよそおいは「銀座 かわの屋」にご相談ください。
皆様のご来店をお待ちいたしております。
担当 富田
銀座 かわの屋
03-3538-7066
http://www.kawanoya.co.jp

ブログ更新情報をTwitterでお知らせしております。
銀座 かわの屋Twitter(@kawanoyastaff)
↓こちらをクリックしてください↓
