20日より
『親から子へ継ぐ伝統の技~玉那覇有公・有勝展』がはじまりました。

昨日ご紹介いたしました、玉那覇有公先生の貝文様の帯と伊差川洋子先生のランタナの帯です。
どちらも盛夏の麻の帯ですが、それぞれが魅力たっぷりです。

さて、本日は城間栄順先生の「星砂浜」という帯のコーディネートのご紹介です。
東郷織物製の夏大島と~

大城廣四郎織物工房の無地の琉球絣と

野口製の絽の小紋と

お単衣と夏物に締めていただける帯は、紅型のイメージを変えてしまうような
スモーキーなピンクに愛らしいモチーフが染められています。




樋口隆司先生の星がきらめく小千谷縮のお着物に合わせてみました。
沖縄の海の星砂と小千谷地方の夜空の星のコーディネートで楽しい夏のお出かけはいかがでしょうか。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「銀座かわの屋」では30日まで『親から子へへ継ぐ伝統の技~玉那覇有公・有勝展』を開催しております。
多彩な素材に染めあげられた美しい紅型染の作品が着尺、帯地と揃いました。
展示、販売予定の作品は一部をHPにてご紹介いたしておりますので、どうぞご覧ください。
また、6月27日(土)、28日(日)は玉那覇有勝先生にご来場いただく予定です。
是非この機会にお立ち寄りくださいませ。
担当 富田
『親から子へ継ぐ伝統の技~玉那覇有公・有勝展』
2015年6月20日(土)~30日(火) ※水曜日定休
会場:アンティークモール銀座1F「銀座 かわの屋」


銀座 かわの屋
03-3538-7066
http://www.kawanoya.co.jp

ブログ更新情報をTwitterでお知らせしております。
銀座 かわの屋Twitter(@kawanoyastaff)
↓こちらをクリックしてください↓

『親から子へ継ぐ伝統の技~玉那覇有公・有勝展』がはじまりました。

昨日ご紹介いたしました、玉那覇有公先生の貝文様の帯と伊差川洋子先生のランタナの帯です。
どちらも盛夏の麻の帯ですが、それぞれが魅力たっぷりです。

さて、本日は城間栄順先生の「星砂浜」という帯のコーディネートのご紹介です。
東郷織物製の夏大島と~

大城廣四郎織物工房の無地の琉球絣と

野口製の絽の小紋と

お単衣と夏物に締めていただける帯は、紅型のイメージを変えてしまうような
スモーキーなピンクに愛らしいモチーフが染められています。




樋口隆司先生の星がきらめく小千谷縮のお着物に合わせてみました。
沖縄の海の星砂と小千谷地方の夜空の星のコーディネートで楽しい夏のお出かけはいかがでしょうか。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「銀座かわの屋」では30日まで『親から子へへ継ぐ伝統の技~玉那覇有公・有勝展』を開催しております。
多彩な素材に染めあげられた美しい紅型染の作品が着尺、帯地と揃いました。
展示、販売予定の作品は一部をHPにてご紹介いたしておりますので、どうぞご覧ください。
また、6月27日(土)、28日(日)は玉那覇有勝先生にご来場いただく予定です。
是非この機会にお立ち寄りくださいませ。
担当 富田
『親から子へ継ぐ伝統の技~玉那覇有公・有勝展』
2015年6月20日(土)~30日(火) ※水曜日定休
会場:アンティークモール銀座1F「銀座 かわの屋」


銀座 かわの屋
03-3538-7066
http://www.kawanoya.co.jp

ブログ更新情報をTwitterでお知らせしております。
銀座 かわの屋Twitter(@kawanoyastaff)
↓こちらをクリックしてください↓
