明日13日から17日まで、山本和子染織展「森へ行こう」が開催されます。
ホームページでも山本先生の特集、作品紹介を随時アップしてご案内しておりますのでご覧くださいませ。
14日、15日の茶話会も、ご予約承っております。
今日は山本先生の作品に触れながら、準備を進めておりました。
この染織展では、山本先生の帯地、着尺、仮絵羽の着物の他、タペストリーもご覧いだだけます。
また、鈴木紀絵先生、林郁先生、本郷孝文先生、秋山眞和先生、見留敦子先生の素晴らしい作品も入荷しており、店内は本当に豪華で華やかな空間です。
商品は、会期中でなければご覧いただけないものも多数です。
是非ご来店くださいませ。
写真は準備途中のものです。






担当 塚越
銀座 かわの屋
03-3538-7066
かわの屋Instagram


ブログ更新情報をTwitterでお知らせしております。
銀座 かわの屋Twitter(@kawanoyastaff)
↓こちらをクリックしてください↓
是非お楽しみください。
ホームページでも山本先生の特集、作品紹介を随時アップしてご案内しておりますのでご覧くださいませ。
14日、15日の茶話会も、ご予約承っております。
今日は山本先生の作品に触れながら、準備を進めておりました。
この染織展では、山本先生の帯地、着尺、仮絵羽の着物の他、タペストリーもご覧いだだけます。
また、鈴木紀絵先生、林郁先生、本郷孝文先生、秋山眞和先生、見留敦子先生の素晴らしい作品も入荷しており、店内は本当に豪華で華やかな空間です。
商品は、会期中でなければご覧いただけないものも多数です。
是非ご来店くださいませ。
写真は準備途中のものです。






担当 塚越
銀座 かわの屋
03-3538-7066
かわの屋Instagram


ブログ更新情報をTwitterでお知らせしております。
銀座 かわの屋Twitter(@kawanoyastaff)
↓こちらをクリックしてください↓
