6月29日~7月1日まで
琉球紅型三宗家 知念家 9代目当主 知念紅型研究所 知念 冬馬さんによる
紅型実演とワークショップが御座いました
お客様にもとても楽しんで頂けたと思います
知念冬馬さんの作品をお楽しみ下さい
左 名古屋帯地 知念 冬馬作 ¥280,000+税 (仕立て代込み)
右 夏 名古屋帯地 知念 冬馬作 ¥230,000+税 (仕立て代込み)
どちらの作品も、パッと鮮やかで明るく地色の白がまたとてもきれいです
写真よりも藍色が爽やかで清々しいです
左 名古屋帯地 知念 冬馬作 ¥240,000+税 ( 仕立て代込み)
右 名古屋帯地 知念 冬馬作 ¥280,000+税 (仕立て代込み)
とても鮮やかで、華やかな色使いの知念冬馬さんの作品は、
紬だけではなくて、小紋やお召しにもとても合わせやすいと思います
右の蝶々の作品をインスタにのせた事があるそうですが、
その後、沢山のお問い合わせを頂きましたと話していました
黒に見えると思いますが、黒ではないもう少し柔らかな地色です
綺麗な色の着物にも合いますし、少し落ち着いた色の着物にも
きれいにのると思います

左 上 八重山みんさー ¥110,000+税 (仕立て代込)
下 八重山みんさー ¥110,000+税(仕立て代込)
右 上 八重山みんさー ¥110,000+税(仕立て代込)
下 本場琉球南風原花織 ¥120,000+税 (仕立て代込)
気軽に締められるハ寸の名古屋帯 です 単衣や袷のお洒落着にいかがですか?
いよいよ、名古屋松坂屋 「日本の職人展」も当店の出展は明日の3日までです
どうぞお暑いですが😵 沖縄の染織品をご覧になりになりにいらして下さい
担当 小高
銀座 かわの屋
03-3572-5311
ginza@kawanoya.co.jp
〒104-0061 東京都中央区銀座5-5-18 銀座藤小西ビル5F